日本縦断 Day41 岡山
![岡山県 備前市](https://km-adventure.net/wp-content/uploads/2020/05/18.06-2-日本縦断・岡山-27-scaled.jpg)
日本縦断
2018.6.4(月) DAY 41
晴 20.5℃~32.0℃
起床 / 朝食
6:15 / 7:15 野菜・わかめコンソメパスタスープ,弁当
行動概要
岡山県・岡山市 10:15 → 同県・備前市 18:53
寄り道スポット
片上鉄道起点
宿泊地 / 風呂
夕立受山展望公園 / なし
夕食 / 就寝
20:30 野菜・わかめコンソメパスタスープ,豆腐,納豆 / 22:00
行動時間:7時間38分
歩行距離:約27km 累計:約806km
歩 数:約29,718歩 累計:約1,068,929歩
出費:¥521(装備,食品) 費用合計:¥95,703
旧山陽道、国道250号,2号を姫路方面へ
ついに「大阪まで○○km」の標識が現れた!
備前焼のふるさと、備前市
通り沿いに多くの焼き物屋があり、見ているだけでも楽しかった
重厚感のある質感がいい味出している
所々合流する旧山陽道では、当時の面影が色濃く残っている箇所がある
連日灼けつくような暑さが続き、こまめに水分補給しながら歩く
最近、歩道には加速装置があることに気付いた
黄色い点字?(|||←こんな感じのやつ)
足裏の痛い部分をブロックの凹みに載せて歩けば痛みから解放される
このおかげでガンガン進むことができる!(でもそんな歩道そうそうない)
今日は兵庫県の相生市の道の駅へ行く予定
若干曇ってはいるが、こちらの方が歩きやすい
距離約30kmっ…!
5日かかった岡山とも今日でララバイか…
- 備前へ
- ついに現る、大阪表記っ!
- 沢山の焼き物屋があった
- 備前の里!
- 国道250号を日生方面へ
- 単線と無人駅
- 廃線となった旧片山鉄道の起点
- ここからは海沿いを歩く
- 路肩も狭く曲がりくねっている
- 素晴らしい景色に見とれる
- 夕立受山登山道始点 テント場はこの上にある休憩所・・・