日本縦断 Day3 鹿児島

日本縦断
2018.4.27(金) DAY 3
晴 16.8℃〜26.5℃
起床 / 朝食
4:50 / なし
行動概要
鹿児島県・指宿市 8:35 → 同県・佐多市 18:50
宿泊地 / 風呂
佐多岬海中公園 / ネッピー館
夕食 / 就寝
20:45 野菜コンソメパスタスープ / 22:00
歩行距離:約6km 累計:約24km
歩数:9,959歩 累計:36,267歩
出 費:¥3,248(交通費,食品,入浴)
費用合計:¥21,318
開聞岳とお別れし、佐多岬へ
山川でフェリーに乗り、根占へ渡る
港を14:37発のバスに乗ろうと待っていたら、まさかのスルー
次のバス停まで走ったがタッチの差で行ってしまった…
次は17:07発だったので、ねじめ温泉ネッピー館で入浴する
お風呂は広々としており、ゆっくり疲れを癒すことができた
そこからバスに揺られること約1時間、佐多岬のゲートへ到着する
自転車で走っていた時を思い出すと、感慨も一入だろう…
運転手さんにお礼を言い、キャンプ予定の佐多岬海中公園まで歩いた
夕食はおなじみのコンソメパスタスープ
昨日は具無しだったが、今度は野菜が入って栄養満点!(笑)
- このネーミングセンス、嫌いじゃない(笑)
- 遠くで汽笛を鳴らしながら電車が来た.無人駅特有の配慮だろう
- その名の通りの駅.しかし窓口は閉まっていた・・
- 山川駅前から見た山川港.ここから対面にあるフェリー乗り場まで歩く
- 巨大なクレーン
- 篤姫かわいいと思った
- 13:00発のフェリーに乗る.時間があるので充電したり写真を撮ったりしてた
- 篤姫かわいいと思う(小並感)
- 二階には小さな展示室があり、山川港の発展の様子を知ることができる
- 製氷所があった
- フェリー乗り場前のお土産屋さん
- 山川を発ち、根占へ
- 小型船が沖合で漁をしていた
- フェリーはそれほど大きくなかった.ずっと船外にいた
- 根占港へ
- 根占へ上陸!
- 佐多岬まで40km!
- まずは周辺を散策すべし
- 倒れかかったバス停
- 温泉で疲れを癒し、いざ佐多岬へ!
- 自転車のとき「また来るぞ~!」って言いながら帰ったな~
- 大泊バス停 運転手さんにお礼を言って出発
- 兵どもが夢の跡・・・
- 分岐
- ボロボロと崩れる泥岩の露頭
- さたでい号の所まで!
- さたでい号待合所に着く.孤独な釣り人がいた