日本一周 2017.11.1 Day100 鹿児島

2017.11.1(水) DAY 100
晴→小雨弱 13.0℃〜23.2℃
起床 / 朝食
6:00 / 7:00 コンソメパスタスープ
行動概要
鹿児島県・南さつま市 10:15 → 同県・枕崎市 19:10
寄り道スポット
万世特攻平和祈念館
宿泊地 / 風呂
火之神公園キャンプ場 / なし
夕食 / 就寝
20:25 野菜コンソメパスタスープ,納豆,卵,酒 / 2:00
行動時間:8時間55分
走行距離:約73km 累計:約7,389km
平均速度:15.7km 最高速度:52.4km
出費:¥1,296(入館,食品) 費用合計:¥66,174
地元の方が教えてくれた、万世特攻平和祈念館へ立ち寄る
同い年の青年が、遥か南溟の海へ散っていったことを思うと、
とてもやるせない気持ちになった
「必死必殺」
決死の出撃を前にした彼らの心境を想う…
遺書,遺品,血書から、祖国や親兄弟を想う気持ちが強烈に伝わってきた
日本は彼らの犠牲の上に成り立っている
これは変えようもない事実である
- てんさいの収穫?
- 万世特攻平和祈念館へ
- 祈念館入口
- 玄関前の広場には「よろずよに」と彫られた碑が建てられている
- 大人は300円 一階にサルベージされたゼロ戦が展示されている
- 平和祈念館設置にあたって
- 子犬を抱いた特攻隊員 万世飛行場から飛び立った青年たち
- 写真のエピソード
- 写真は海外にまで影響を与えた
- 海に沈んでいたというのに、保存状態は良好
- 消えかかった日の丸
- プロペラの先端部は腐食してボロボロだった
- ゼロ戦のエンジン
- 拡大
- ゼロ戦の機銃と弾薬箱
- ケーブルの一部
- 竹を編んで和紙を貼った燃料タンク.物資の無さを物語る
- 零戦の模型
- 海岸をなぞるように走る
- 野間岬分岐 ここから山道40kmコース・・・
- 車通りも少ない寂しげな海岸道路
- 小さな島々が連なる
- この無人島でサバイバルしてみたいなぁ(笑)
- 007の撮影記念碑
- 007は二度死ぬ
- 枕崎へ 日暮れが近い
- 巨大なアコウの木.ここまで大きいのは初めて
- 耳取峠から見る夜景.ここを下れば枕崎市街!