フランス ~ スイス Day19

フランス ~ スイス
 2019.8.17(土) DAY 19
起床 / 朝食
 5:15 / なし
行動概要
 Appart’City Lyon Gerland(宿)
 晴 12.5℃ 989hPa 5:55
Perrache Station(ペラーシュ駅)
 晴 989hPa 7:55~8:04
Charpennes Station(シャルペンヌ駅)
 晴 989hPa 8:15~8:23
Brotteaux Station(駅)
 晴 988hPa 8:30~8:38
Geneva(ジュネーヴ駅)
 晴 28.0℃ 964hPa 10:30~10:55
サン・ピエール大聖堂
 晴 28.0℃ 962hPa 11:35~12:40
レマン湖
 晴 28.0℃ 963hPa 14:50
Geneva駅
 晴 28.0℃ 963hPa 15:15~15:30
ジュネーヴ空港
 晴 28.0℃ 957hPa 15:36~21:50
行動時間
 15:55
昼食
 ケバブ,フルーツジュース,スプライト
夕食 / 就寝
 23:00 ポテトチキン,マカロニサラダ,チョコケーキ,スプライト / 24:00
出費
 ¥62,233 交通費,他
ほぼ始発のバスなので忙しかった
二日酔いでだるくて頭が痛くて散々だった
 残り物の夕食を食べ、タクシーで駅まで向かう
6:45発のバスが8時前になっても一向に来る気配なし
 運転手に聞くも知らぬ存ぜぬ状態
結局バスは来ないので諦める.当然バス代は返金されず
 仕方なく電車でジュネーヴへ行くことに
ジュネーヴ駅のロッカーに荷物を預け、街に繰り出す
レマン湖の大噴水は約140mにも達し、圧巻だった
 水は綺麗で透き通っていたが、魚はいなかった
 湖畔にはロレックスを筆頭に、超高級ブランド時計店が建ち並ぶ
小高い丘を登り、サン・ピエール大聖堂へ
 ここも大聖堂で、重厚な造りだった.全体的に暗く、いい雰囲気だった
 地下の椅子に座ってしばらく瞑想する
 朝から全身がだるくて、椅子から動きたくなかった
噴水を見ながら駅へ戻り、地下鉄で空港へ
ジュネーヴ空港から各々岐路へ
 自分とマサンジャは一緒の便
免税の手続きが超絶面倒だった
 最初は商品を見せるよう言われ、重い荷物を持って右往左往
 やっとのことで書類を申請し、空港内の黄色ポストへ投函する
免税はもう御免だよ…(苦笑)
- Geneva駅 フランスからジュネーヴへ
 
- レマン湖 水は綺麗だったが、魚はいなかった
 
- 噴水が100m以上吹き上がっていた
 
- 巨人が水を飲むために作ったのだろうか?
 
- スイスの国旗
 
- 湖畔にはロレックスをはじめとした超高級ブランドの時計店が立ち並ぶ
 
- 世界一の花時計 伊豆の土肥温泉前にもあったな〜
 
- サン・ピエール大聖堂 重厚な造りだった
 
- 荘厳な装飾
 
- 全体的に暗くて雰囲気が良かった
 
- 椅子に座って瞑想していた
 
- 聖書
 
- パイプオルガン
 
- 大理石の彫刻
 
- こちらにもあった
 
- 絢爛なステンドグラス
 
- 大聖堂の路地裏に超高級そうなスポーツカーが停まっていた
 
- 国旗と町旗だろうか?
 

















