キリマンジャロ Day1 成田

キリマンジャロ
2019.3.15(金) DAY 1
行動概要
成田空港
晴 23.3℃ 1014hPa 17:33~20:40
韓国 仁川空港(インチョン空港)
晴 5.0℃ 1017hPa 23:09着
行動時間
8:24
夕食
21:50 フィッシュライス,サラダ,パン,チーズ,デザート,クラッカー,スプライト
ディレグラ2錠(風邪薬)
全国から集まった仲間とアフリカ最高峰にチャレンジ!
朝から喉に違和感があったので、薬を飲んで二度寝する
壁に絵を描いて装備の最終チェックをしてから出発
成田空港・南ウイング 4階・Iカウンターにて集合
ハーレーが一番遅かったが、皆無事に合流できた
西口がeチケット忘れてアナウンスされていた
出国審査前にモティさんと皆で記念撮影する
35カウンターで雑談したり、売店に行ったりして時間を潰していた
韓国へはかなり揺れた
ジェットコースターみたいで楽しかった(笑)
仁川空港では乗り換えが早いので急ぐ
トイレがとても汚くて、なんか韓国らしいなぁ~と思った
メンバーの忘れ物、パッキングの乱雑さ、危機感の無さが気になるが、
無事に全員で出発出来たのでまずまずのスタートだろう…
- 全装備 ポーターに大半は預けられるので、30kg以上あった縦走時と比べると天国!
- 青い袋は寝袋.手袋は4種類(オーバー,毛糸,インナー,普通)
- サバンナ~ジャングルは灼熱地獄だが、それ以上はとても冷え込む.毛下着(厚手)と厚手のフリース.ほとんどモンチュラ(笑)
- 電子機器類、タブレットで記録をつける.カメラの電池は4つ、黄色いのはGPS
- 登山靴とサンダル(あると超便利),ストック,靴下と折り畳み傘,防水袋,ケーブル類
- 行動食と調味料 登頂の可否はコレの充実具合にかかっていると言っても過言ではない!毎日出される味のない粥をいかに食べるかが最重要課題!
- とてもコンパクトに纏まった
- 恒例の壁画.キリマンジャロ描いた!
- 日本縦断一周の横に