キリマンジャロ Day2 カタール〜タンザニア

キリマンジャロ
2016.3.21(月) DAY 2
起床 / 朝食
4:30 / 2:30 パン,チキン,サラダ,デザート,オレンジジュース,他
行動概要
カタール ハマド空港
晴 30.2℃ 1018hPa 4:00~8:25
タンザニア キリマンジャロ空港
晴 35.5℃ 913hPa 14:25~15:00
アルーシャ Equator Hotel
快晴~雨ッ~小雨~晴 35.3℃~20.3℃ 863hPa 16:10
Lenana Resort(夕食)
晴 20.5℃ 863hPa 20:10~22:15
行動時間
12:10
昼食
12:00 パン,チキン,サラダ,デザート,オレンジジュース,他
夕食 / 就寝
20:10 ウガリ,バナナ(野菜)・ホウレンソウ炒め,ヤギ肉,キリマンジャロビール,ソフドリ,他
カタールはかなり乾燥しており、鼻水が止まらなかった
そして何より超暑かった
アラビア半島を出てアデン湾が見えた
ソマリアの海岸線は綺麗な砂浜だった
海沿いの崖は断崖絶壁だったが、内陸部は赤土の荒野だった
人生初の赤道通過
下の大地は見えたが、赤道がどこを通っているのか明確には分らなかった
キリマンジャロ空港より、人生初のアフリカ上陸を果たす!
…が、あまり感動は無かった
とにかく暑い!
入国カードを書いたのち、ビザの受付をする
売店では証紙付のタンザナイトが売っていた
先に現地入りしていた福室さんとフレディーと会った
マサンジャが大喜びしていた.送迎バスに乗り込みホテルへ出発
空港からアルーシャまでは荒野をひた走る!
市街地は砂埃が凄いのと暑さで訳が分からない状態…
突然の大雨.しかし傘をさしている通行人を見なかった…
スケジュールの説明を受けた後、各自の荷物整理
部屋は豪勢なベッド付きで、窓ガラスが超大きい
一段落した後、カサンガ(アフリカの民族衣装)の注文と採寸をする
夕食はホテル近くのレストランへ
ウガリは味が無かった
ヤギ肉は独特の癖と硬さがあり、あまり食べられなかった…
- ドーハ国際空港
- 顔を磨かれる飛行機
- ソマリア上空
- 樹形になった川底
- 川は干上がっている
- ソマリアとアデン湾
- 芸術的
- 村に集約する道
- 特徴的な段差
- 山と谷間
- 小さな村
- 赤い大地
- 何もない荒野に見えるが、所々このような中継村がある.道はほぼ直線
- 河川の痕だろうか
- 蛇行する河川.熱帯特有の赤土の荒野が果てしなく広がる
- 本流と支流
- タンザニアの道路
- バスに揺られながらホテルを目指す
- トヨタ車
- VOLVO
- レストラン
- 怪しく光るKonyagi(焼酎)
- キリマンジャロビール