東京 神津島 Day4 シュノーケリング

神津島
2014.9.3(水) DAY 4
起床
5:00
行動概要
廃墟
曇 23.5℃ 1018hPa 8:30
交番
晴 27.5℃ 1018hPa 9:45
多幸湾
晴 28.5℃ 1018hPa 10:35~12:30
赤崎
曇 28.0℃ 1019hPa 14:30~17:45
沢尻キャンプ場
晴 27.5℃ 1019hPa 17:55
神津島温泉保養センター
晴 25.0℃ 1019hPa 19:00~20:00
沢尻キャンプ場
晴 24.5℃ 1019hPa 20:05
行動時間
11:35
就寝
23:00
出費
¥400 入浴
深夜に恐怖のあまり撤退した廃墟を再探索
内部は昭和の面影が残っていた
友人の落とした財布を取りに行く
警官と色々話した
多幸湾はコバルトブルーだが、透明度は0
ウエットスーツは着なかった
浜の砂には黒曜石の小さな破片が沢山混ざっていた
再び赤崎で泳ぐ
夕日が綺麗だった.近場の洞窟も行った
- 沢尻湾と廃墟
- 廃墟探検
- 螺旋階段
- フローリングはボロボロ
- コスメ自販機
- 昔のコカ・コーラ自販機
- 1階
- フロント
- 多幸湾
- 湾の奥は崩壊している
- 乳白色
- 東京の名湧水57選
- 沢尻湾で物干し
- 磯場
- さるびあ丸が来た
- ナンバンギセル
- 流紋岩の露頭
- 流紋岩
- 大黒根トンネル
- トンネルの先は行き止まり
- みずがりしの泉
- 赤崎
- 赤崎の流紋岩.大隅石を探していた