沖縄 西表島 Day2

本島 ~ 石垣島 ~ 西表島
2016.8.16(火) DAY 2
起床 / 朝食
6:00 / なし
行動概要
本島 那覇空港
晴 7:30
南ぬ島 新石垣空港
晴 8:30~9:10
石垣港離島ターミナル
小雨~晴 9:30~10:55
中村つりぐ店
晴 9:55~10:10
西表島 上原港
スコール 12:10~13:00
いるもて荘
スコール 13:30
星砂の浜
小雨~晴 16:35~18:50
西表焼 青熢窯
晴 18:55~19:00
いるもて荘
晴 20:00
行動時間
12:30
夕食 / 就寝
21:00 / 24:00
出費
¥15,468 交通費,装備,レンタサイクル,宿泊(素泊り)
那覇空港から石垣島へ
新石垣空港の一階はカフェテリアになっていた
ここから離島ターミナル直行バスに乗る
離島ターミナル周辺には様々なお土産店が軒を連ねていた
港沿い側にある釣具店でガスボンベを購入
離島ターミナルより西表島へ
蒸し暑いうえにスコールに見舞われる…
桟橋の下には小魚の群れが泳いでいた
いるもて荘まで重い荷物を背負っていった
最後の坂のあたりから雨が降ってきて最悪の気分…
星砂の浜へ行くも、途中から雨が降ってきた
雨が止んだ後は海の向こうに虹が掛かっていた
西表焼 青熢窯へ
星砂の浜の坂道を下って星立寄り方面にすぐの所
入口には力作が並べられていた
いるもて荘の夜は宴会が自然開催されるのが恒例らしい(笑)
- 石垣島へ
- 眼下の石垣島
- 石垣島
- 南ぬ島 石垣空港
- 空港を出て左奥
- 離島ターミナル直行便に乗る
- 石垣港離島ターミナル
- 港の中村つりぐ店 ガス缶はここに売っている!
- 西表島 上原港
- 漁具ネコ
- 島の危険箇所一覧.随時更新される
- 縦断道ガイドマップ
- 縦断に際しての注意書き
- 上原周辺
- パイナップル畑
- サワガニがそこら中にいる
- ゲットウの実
- バナナの花
- ←星砂
- ペンション星の砂
- 星砂の浜へ
- のこすのは はきれいなビーチ
- 星砂の浜
- 虹が掛かる
- レインボー
- サンゴ化石
- 石灰岩に沢山見られる
- クサトベラ(草海桐花・スーキ) 常緑低木 Scaevola taccada クサトベラ科 クサトベラ属
- クサトベラの実
- 青熢窯
- 入口の看板
- 力作が並ぶ
- いい表情してる
- スピード注意!
- 自転車注意!
- この先ヤマネコ注意!
- 夕暮れと月
- 染まる雲
- 水面に映る雲が美しい
- ヤエヤマセマルハコガメ(絶滅危惧Ⅱ類・天然記念物)C. f. evelynae イシガメ科 ハコガメ属
- いるもて荘へ