東京 父島 Day8 シュノーケリング

父島
2015.3.23(月) DAY 8
起床 / 朝食
6:00 / 7:00
行動概要
シルバームーン
晴 21.0℃ 8:50
大村海岸
晴 21.4℃ 1020hPa 9:05~10:31
境浦海岸
晴 20℃ 1020hPa 11:00~13:15
座礁船(賓江丸)
晴 1020hPa 11:30
小港海岸
晴 21.1℃ 1019hPa 13:47~18:07
コペペ海岸
晴 1019hPa 14:50
定食屋 波食波食(ぱくぱく)
晴 19:30~20:00
シルバームーン
晴 20:10
行動時間
11:20
夕食 / 就寝
19:35 / 22:00
出費
¥6,950 食費,宿泊(素泊り)
最初に大村海岸へ
海は綺麗だったが、サンゴの欠片ばかりで魚はあまり見られず…
境浦海岸の座礁船まで行く.水も好き通り、最高だった
サンゴの欠片に混じって瑪瑙も多少落ちていた
座礁船には色とりどりの魚がたくさんいた
船へ登ったが、錆びて脆く崩れそうだった
小港海岸では17時頃まで潜っていた
大小さまざまなシャコガイが無数にいた
コペペ海岸へは小港海岸から泳ぐ
浜には何人かいて、シーカヤックをしている人もいた
岩場の複雑に入り組んだサンゴ礁の隙間にパイプウニがいた
帰り道、無性に島魚が食べたくなり定食屋へ
取りあえず生って言ったら、700円もした…
島だから仕方ないか…メカジキの刺身が美味しかった
- 幹線道路
- スーパー小祝
- 大村海岸
- サンゴのビーチ
- どの磯場も綺麗
- 境浦の座礁船(濱江丸)
- 境浦海岸
- 漂着する大きな流木
- 右側
- 左側
- 座礁船まで泳いだ
- 何かの部品
- 発達するノッチ
- 小港海岸
- 枕状溶岩の露頭
- 無数の瑪瑙が入っている
- 小さなビーチ
- プライベートビーチ
- 洞窟へ
- 入口
- 内部
- ちょっとした秘密基地
- この先はコペペ海岸
- 洞窟の奥
- 洞窟から見る小港海岸
- 夕暮れの小港海岸