日本一周 2017.7.3 Day38 北海道(道東)

2017.7.3(月) DAY 38
晴→曇
起床 / 朝食
5:30 / 6:30 食パン,ジンギスカン風味パスタ,茶
行動概要
北海道・根室市 11:50 → 厚岸町 20:57
寄り道スポット
ヤング(理容店・サイクルショップ), 昆布盛駅
宿泊地 / 風呂
道の駅 厚岸グルメパーク / なし
夕食 / 就寝
22:35 野菜・茸コンソメパスタスープ,酎ハイ,茶 / 3:00
行動時間:9時間07分
走行距離:約95km 累計:約2,728km
平均速度:19.7km 最高速度:52.5km
出費:¥7,300(修理,食品) 費用合計:¥63,952
撤収後、おじさんたちと長話していた
プランターで野菜を育てながら車旅をしているおじさんもいた
壊れたスポークを直しに自転車屋へ
最初は場所が分からなくて、付近をうろうろしていた
それもそのはず、「自転車・サイクル」の看板はどこにもなく、床屋だった!
しばらくすると中からおじさんが出てきて、修理を懇願する
後輪のホイールは完全に歪んでいたので、新品のロード用のホイールに交換した
しかし、空気バルブが仏式で米式バルブに合わず、ドリルで穴を広げて
無理やり合わせた.ついでにパンク修理もしてもらった
最後に写真を撮って出発した.本当に感謝感涙である!
山に入り、面白い駅を発見する.その名も「昆布駅」
名前が昆布なのに、山の中にある無人駅
珍名だったのでホームに上がって写真を撮っていると電車が来た
宿泊した道の駅厚岸は、夜景がとても綺麗だった
- 明治公園にあった無料BBQ施設.トイレもあり、ここにテントを張った
- 明治公園 開拓使根室牧畜場跡がある
- 園内は広大な芝生.赤い屋根が青い空に映える
- 中には入れない・・・
- 根室市内の床屋(兼・自転車屋)でスポーク修理!
- 丁寧に歪みをとる
- 作業風景
- おっちゃん、ありがとうございました!
- 昆布盛駅(山)
- 列車が来た
- いい顔してんねぇ!
- あばよ〜
- こんぶもり
- こんぶもりもり
- 昆布盛踏切
- 海沿いへ出て、厚岸方面へ
- 漁港
- ミニ神威岬
- 風車が建ち並ぶ
- 灌木とサルオガセ
- サルオガセ
- 整然と並ぶ人工林
- 橋を渡れば道の駅!
- 道の駅 厚岸グルメパーク
- 頂き物