日本一周 2017.7.11 Day46 北海道(道南)

2017.7.11(火) DAY 46
晴
起床 / 朝食
4:00 / 5:30 茸・寄せ鍋醤油コンソメパスタスープ,茶
行動概要
北海道 函館市・日ノ浜町 8:22 →
函館市・津軽海峡フェリーターミナル 0:30発
寄り道スポット
湯の川駅, 五稜郭, アルペン函館梁川店, 函館八幡宮,
函館西波止場, 赤レンガ街, 函館駅, 津軽海峡フェリー
宿泊地 / 風呂
津軽海峡フェリー(船内泊) / 七重浜の湯
夕食 / 就寝
0:40 カルボナーラ,粗挽きソーセージ,生ビール / 1:30
行動時間:14時間20分
走行距離:約71km 累計:約3,510km
出費:¥8,742(装備,嗜好品,入浴,フェリー,食品) 費用合計:¥79,788
太陽光で充電してから出発した
神戸から小樽までフェリーで来たようだ
自炊はほとんどせず、外食がメインだと言っていた
函館観光ということで、五稜郭へ
入口の看板を見て「本当に五稜なんだぁ~」と感心した
その後、アルペンでガス缶と紛失したサイコン、防水袋を買う
函館八幡宮には大きな鳥居があった
函館西波止場へ行き、建ち並ぶ赤レンガ倉庫を見学した
多くの観光客で賑わっていたが、あまり写真は撮らずに出発した
ついに、北海道スタート地点の函館駅へ!
やっとここまで戻って来た.きっかり一ヶ月!
駅前のアートの前で写真を撮り、感傷に浸っていた
北海道を出る前に綺麗になりたかったので、温泉へ
さっぱりしてから津軽海峡フェリーの函館ターミナルへ
出航は翌日の深夜だったので、ここで待機した
船内で晩餐するため、ターミナルで食品を買い込んだ
- 水道橋?線路?
- 函館へ帰る日に出会った旅人さん.出発は小樽から
- 霞む山
- 市街地を走る路面電車
- いろいろな路面電車が走っていた
- わこだてわいん号
- 路面電車のプレート
- 五稜郭バス停
- 一周が終わったら、市街地を観光していた
- 本当に星形になってて驚いた
- ニの橋
- 箱館奉行所
- 五稜郭タワー
- 五稜郭タワーの雪ミク
- 十字街駅 函館山が正面に見える
- 終点・谷地頭駅 谷間にある駅
- 函館八幡宮の横にあった名所案内
- 函館八幡宮
- 重厚な鳥居だった
- 道にも巨大な鳥居があった
- 終点・函館どつく駅 車止めの頼りなさよ(笑)
- 赤レンガ街
- 赤レンガ倉庫の壁
- ビア&レストラン
- 長いようで短かかったような・・・
- あなた方も久しぶり!
- 津軽海峡フェリー 函館ターミナル
- 出港は深夜の0:30
- 船内
- 車に紛れる(笑)