日本一周 2017.7.10 Day45 北海道(道南)

2017.7.10(月) DAY 45
晴
起床 / 朝食
3:55 / 5:30 野菜・茸・寄せ鍋醤油コンソメパスタスープ,茶
行動概要
北海道・森町 9:23 → 函館市 15:20
寄り道スポット
大船遺跡, 道の駅 縄文ロマン南かわべ
宿泊地 / 風呂
道の駅 なとわ・えさん / なし
夕食 / 就寝
19:30 茸・寄せ鍋醤油コンソメパスタスープ,茶 / 24:00
行動時間:6時間03分
走行距離:約68km 累計:約3,439km
出費:¥336(食品) 費用合計:¥71,046
最近暑くなってきて、もう寝袋は要らないかなぁと思う
売店を見てから出発する
道すがら、大船遺跡の看板が見えたので、行ってみることに
国道からすぐではあるが、凄まじい激坂だった
余りにキツかったので、自転車は途中の小屋に置いて歩いた
館の前には遺跡が何基かあった.入館は無料だった
他に誰もおらず、ゆっくり見学することができた
途中から道を間違い、山側の「道の駅縄文ロマン南かわべ」に到着
休もうと思ったが、道の駅は定休日だった
いよいよ北海道最後の道の駅となる
駅名の「なとは」は、道南の方言で「あなたと私」を意味するそう
隣にキャンプ場があったが、定休日だった
テントは海側の建物の軒下に張る
浜辺からは恵山がよく見えた
- 道の駅 つど~る・プラザ・さわら
- 食べれば良かったなぁ・・・
- 雄大な駒ケ岳
- ブイの山
- 雄大な景色
- 養殖網の手入れをしているのだろうか?
- 大船遺跡 発掘跡がある(因みに、海沿いからここまで激坂!)
- 復元された竪穴式住居.こんな家に住みたいなぁ(もちろん内装は現代風で)
- 大船遺跡 館内は無料.客は自分一人だけだった
- 石皿 貴重な資料だが、多すぎるのか、外に積まれていた
- とても落ち着いた雰囲気.展示も分かり易く、十分見ごたえがあった
- 発掘風景
- 整然と並んだブイ.沖合には大型船が航行していた
- 岩場で休むカモメたち
- 小さな漁港
- 船を引き上げる坂
- 道の駅 なとわ・えさん
- 北海道最後となる道の駅
- 海を眺めながら、今までの旅程を思い返していた