日本一周 2017.5.31 Day5 宮城

2017.5.31(水) DAY 5
晴→曇→晴
起床 / 朝食
5:55 / 7:45 アルファ米,茶
行動概要
宮城県・村田町 8:30 → 同県・登米市 22:00
寄り道スポット
村田町, 仙台駅, 本塩釜駅, 松島, 奥松島, 石巻駅
宿泊地 / 風呂
道の駅 津山 / 道の駅 上品の郷
夕食 / 就寝
22:30 海藻α米,茶,酎ハイ / 徹夜
行動時間:5時間08分
走行距離:約110km 累計:約541km
平均速度:15.6km 最高速度:56.3km
出費:¥500(入浴) 費用合計:¥500
道の駅の売店が開く前に出発する
山道の小高い丘の上にある神社は、まさしく「村の鎮守の神様」さながら
池には大きなオタマジャクシがいた
山道を抜け、仙台駅へ
駅周辺の区画整理がまるで碁盤の目のようで素晴らしい
国道に出て、何度も同じ観光バスを追い抜き追い越されを繰り返している内に、
後部座席のお兄さん達から話しかけられ、最後に氷結をいただいた
「日本三景 松島」へ
自転車で桟橋の先端まで行き、写真を何枚も撮った
カップルのお姉さんと話したり、別のお兄さんとも話した
歩みを再開し、石巻駅へ
駅にはサイボーグ009のキャラクターグッズが置かれていた
道の駅上品の郷で風呂に入る
装備は盗まれないよう、スリングでぐるぐる巻きにした
- 八幡神社 長い階段の上に本殿がある
- 仙台駅
- 本塩釜駅
- 郵便ポストに陣取るカツオ
- 日本三景・松島 多くの観光客で賑う
- 奥の細道の道標と松島湾周遊フェリー
- 松島湾を航行する船
- 島に掛かる朱色の橋が印象的だった
- 桟橋から松島湾を望む
- 日本一周中の外国人.スタートは福岡で、西日本を回ってきたそうだ
- 奥松島通過
- 石巻市手前
- 石巻駅
- 真っ暗闇の中、道の駅へ
- 終日解放の休憩所があった
- 頂き物のつまみ類