日本一周 2017.11.3 Day102 鹿児島

2017.11.3(金) DAY 102
晴→曇→小雨弱時々雨 17.0℃〜22.9℃
起床 / 朝食
4:50 / 7:45 野菜トムヤムクンパスタスープ
行動概要
鹿児島県・喜入町 9:10 → 同県・桜島町 18:03
寄り道スポット
鹿児島中央駅, 鹿児島駅, 桜島
宿泊地 / 風呂
道の駅 桜島 / なし
夕食 / 就寝
20:00 野菜コンソメパスタスープ / 24:00
行動時間:8時間53分
走行距離:約112km 累計:約7,567km
平均速度:18.5km 最高速度:49.9km
出費:¥118(食品) 費用合計:¥69,422
紆余曲折ありながらも、ついに鹿児島駅に辿り着く!
市街ではお祭りをやっていて、多くの人で賑わっていた
その後、霧島を経由し桜島へ
どこでも見える桜島だが、これが遠くて遠くて…
なまじ目の前に見えるから、これが精神的に良くない(笑)
一向に近づかないッ!
そして今日、本土最南端の佐多岬へ!
- 鹿児島、霧島を経由し桜島へ
- 人通りも多く、開放的で清潔感のある駅だった
- 相棒と
- 最初は「あれ?鹿児島駅じゃないんだ」と思った
- 市街では「おはら祭」をやっていて、大勢の人でごった返していた
- 市街を縫うように走る路面電車の信号
- 鹿児島駅前の桜島フェリー乗り場
- 正真正銘の鹿児島駅.小さっ!(驚愕).もっと巨大な駅かと思っていたので愕然とした
- 鹿児島駅前にレトロな路面電車が停まっていたので、そちらを見学していた
- 車庫で待機する観光用のレトロ路面
- おぉ~、いかにもレトロっぽい雰囲気~
- こいつが一番のお気に入り(笑)
- 右から
- 市街を後にし、桜島へ
- 桜島と湾.相変わらず煙を吐き出していた
- ついに宮崎の表記が!
- 道の駅たるみず
- 道の駅で見かけた旅人.旅するの目的は十人十色.しかしそれがいい、それでいい
- 雨降りしきる中、ついに桜島へ上陸
- 雨だけど、こういうの気になる
- 島の至る所にある退避壕