日本一周 2017.11.27 Day126 徳島

2017.11.27(月) DAY 126
晴 9.0℃〜17.5℃
起床 / 朝食
5:00 / 6:45 野菜コンソメパスタスープ
行動概要
徳島県・海陽町 9:25 → 同県・阿南市 15:35
宿泊地 / 風呂
道の駅 公方の郷なかがわ / なし
夕食 / 就寝
18:30 野菜・餅・鯵コンソメパスタスープ / 22:30
行動時間:6時間10分
走行距離:68km 累計:9,599km
平均速度:16.6km 最高速度:51.7km
出費:¥2,503(食品,他) 費用合計:¥127,370
最近、無性に飢えている…
どうしようもないくらい飢えている…
ご飯を前に「待て」ができない犬の気持ちを初めて理解した
四六時中そんな気分である
いつからだろう?
野山の柿を「綺麗だなぁ」から「美味しそう」と思うようになったのは…
とにかく腹一杯の米か肉を食べたい…
しかし外食する気は全くなく、いかに自炊の量を増やすかだけを考える日々
幸いにも道の駅では南瓜、芋類が安く売っているので、それを貪っている
勿論、食材の廃棄率はゼロ.皮だろうが種だろうが全部食らう(笑)
長距離チャリダーの界隈では、
「三食食パンとマヨネーズなら金も掛からず、カロリーも補える」
と言われているが、それはナンセンスである
正直考えることを辞めた馬鹿げた行為だとしか思わない
偏食は病気の元であるし、何より楽しくない.やはり食事が一番の快楽なのだ!
旅で一番大切なのは「健康」である
それをいかに維持するか、食事への試行錯誤は続く…
今日から香川県!
そして四国最終日前!
安くて美味しい讃岐うどんを限界まで食べようと思う(笑)
- 徳島市街へ山道をひた走る.車通りも少なく、そして何もない・・・
- 徳島まで62km 峠には廃墟の喫茶店があった
- 道の駅日和佐 斜向かいにある朱色の伽藍は薬王寺
- お遍路さんの装備
- 四国ではセッコク(ランの一種)が沢山売っている
- 熟れゆく柿
- 一直線の国道55号
- 物寂しいカウンター
- すだちサイダーは店員さんからいただいた.徳島県に乾杯!
- やっぱり魚が安い! 刺身が一番だが、アニサキスのこともあり、煮込むことにした
- 野菜コンソメパスタスープにアジを4匹.最後に芋餅を投入して完成!小骨が多いけど噛み砕く!