日本一周 2017.11.15 Day114 山口〜広島

2017.11.15(水) DAY 114
曇→晴 12.8℃〜20.0℃
起床 / 朝食
6:30/ 7:30 野菜・餅コンソメパスタスープ
行動概要
山口県・上関町 9:50 → 広島県・廿日市市 17:45
寄り道スポット
錦帯橋, 厳島神社
宿泊地 / 風呂
佐方サービスエリア(下り) / なし
夕食 / 就寝
19:20 野菜コンソメパスタスープ / 21:30
行動時間:8時間55分
走行距離:85km 累計:8,693km
平均速度:16.2km 最高速度:48.4km
出費:¥250(食品) 費用合計:¥95,425
行きも帰りも長かった山口を抜け、ついに広島へ!
目指すは四国の玄関口、しまなみ海道!
この日は80km程度の道のりだったので、日本三大奇橋の一つ「錦帯橋」へ
観光客も疎らなうえに、夕陽に照らされる紅葉がとても綺麗だった
また、世界一周中の旅人も来ていたようだ
自分との装備が段違い過ぎて圧倒された・・!
道の駅が微妙な位置にあったので、思い切ってサービスエリアでビバークする
旅中初のことで、とても緊張した…
- 瀬戸内海と島並み
- 朽ちた桟橋と釣り人
- 丸い小島が印象的
- 丸い小島
- 瀬戸のうねり
- 半島を出て岩国へ
- 瀬戸内海沿岸を颯爽と走る
- 道路と並走する線路.貨物列車が何度も往来していた
- 錦帯橋へ
- 錦帯橋まで1km
- 錦帯橋と岩国城
- 城から錦帯橋を見下ろしていた殿様は、四季折々の橋を見て何を思ったのだろう?
- 小高い丘の頂上に建つ岩国城
- 木組みの構造が見て取れる
- さらに詳しく・・・
- ここで釣りができるとは、釣人冥利に尽きるのではないだろうか・・・
- 名勝 錦帯橋
- 錦帯橋を世界遺産に
- 錦帯橋の鵜飼のりば
- リカンベントで世界を旅するチャリダー.なんかもう装備が凄い!
- 長かった山口を抜け、ついに広島へ!
- 厳島神社の鳥居
- 最大望遠