日本一周 2017.10.8 Day76 石川〜福井

2017.10.8(日) DAY 76
晴 18.0℃〜28.0℃
起床 / 朝食
6:55 / 7:30 野菜コンソメパスタスープ,茶
行動概要
石川県・小松市 12:15 → 福井県・坂井市 18:00
寄り道スポット
吉崎御坊蓮如上人記念館, 東尋坊
宿泊地 / 風呂
道の駅 こまつ木場潟 / なし
夕食 / 就寝
19:20 野菜コンソメパスタスープ,茶 / 22:30
行動時間:5時間45分
走行距離:約51km 累計:約5,389km
平均速度:17.7km 最高速度:44.3km
出費:¥0 費用合計:¥26,843
つい長話をしてしまい、出発が午後になってしまった
超絶長かった石川県を走破し、舞台は福井県へ
この日はのんびり東尋坊を見学していた
多くの観光客で賑わっていた
崖の際まで降りた
沈みゆく夕日、それに照らされる絶壁は、とても恍惚としていた
ここほど両極端の感情が入り混じる観光名所も、そうないだろう
- 福井県へ
- ばいばい石川!お世話になった!
- 畑の畔に群生するオナモミ.本当にトゲトゲ!
- 東尋坊へ
- この日はゆっくり東尋坊見学へ
- 東尋坊タワー
- タワーの下を通る
- 岬へ
- 自殺の名所とは思えない賑やかさだった
- 突端には大勢の観光客が
- 遊覧船も出ている
- 向こうの島の柱状節理がよく見える
- 島に架かる朱色の橋が美しい
- 安山岩の柱状節理が発達する断崖
- テーブル状になっている場所もあった
- 斜面にへばりつきながら撮影した
- お~こわこわ(汗).しかし!虎穴に入らずんば虎子を得ず(笑)
- 落ちないように慎重に・・・
- 崖の下までクライムダウン
- 柱状節理の観察にはもってこい
- いろんなところに人がいた
- 稜線歩き
- 遊覧船が戻ってきた
- 岩場のカメノテ.みそ汁に入れると美味しい出汁が、肉の部分は珍味となる
- 夕日を待つ
- 若干傾いた露頭
- 夕暮れが近づいてきた
- 黄昏の刻
- そろそろ日が沈む・・・
- 来たっ!
- 一瞬だけレンズに写った
- 瞬く間に染まる断崖
- 夕日色に染まってゆく・・・
- シャッターチャンスを逃すまいと、カメラを構える
- 心やすらぐ恍惚の時間.夜の帳が幕を開ける・・・