日本一周 2017.10.23 Day91 福岡〜佐賀〜長崎

2017.10.23(月) DAY 91
曇風時々晴風ッ→晴 17.1℃〜20.7℃
起床 / 朝食
6:30 / 7:30 唐揚げ弁当
行動概要
福岡県・福岡市 8:00 → 長崎県・松浦市 17:57
寄り道スポット
虹の松原, 呼子大橋, 加部島
宿泊地 / 風呂
道の駅 松浦海のふるさと館 / なし
夕食 / 就寝
19:45 野菜・アジすり身コンソメパスタスープ,ブリ刺身 / 21:30
行動時間:9時間57分
走行距離:約137km 累計:約6,522km
平均速度:18.2km 最高速度:54.7km
出費:¥631(食品) 費用合計:¥61,637
この日、旅中で断トツの走行距離を記録する!
2日もガンガン食べたので、体力も回復するでしょう(笑)
台風一過でよく晴たが、どこも横風が強かった
これほど風が強いのは、襟裳岬の海岸線以来である
佐賀はあっという間に通過し、坂王国、長崎県へ
今日は平戸島をピストンし、長崎方面に南下する予定
- 風が強い!海は時化て波しぶきが眼鏡やカメラに・・・
- 佐賀県へ
- 福岡と佐賀の県境標
- 虹の松原 日本の海沿いには、防風林として多くの松原がある.台風直後で松葉が大量に積もる
- 松葉が邪魔すぎて路側帯を走れない!
- 三ノ丸辰巳櫓 かつての城下町の名残り
- 呼子大橋を渡り、加部島へ.とっても風が強い!
- 呼子大橋から コバルトブルーの海が綺麗
- 橋は500m程度
- 橋の写真しか撮ってないじゃん!(笑)
- ここの呼子岩脈群が有名らしい.風が強くなかったら行ったのに・・・
- 伊万里市へ 街の欄干や交差点には伊万里焼が置かれていた
- 壺の上にのるシーサー?
- ガスタンク?
- 伊万里市を出て、ついに長崎県へ.See you IMARI!
- いきなり坂ステージ突入で萎える・・・