日本一周 2017.10.19 Day87 山口〜福岡

2017.10.19(木) DAY 87
曇時々小雨弱 17.1℃〜19.1℃
起床 / 朝食
4:00 / 5:55 野菜おからコンソメパスタスープ,茶
行動概要
山口県・下関市 10:10 → 福岡県・宗像市 17:53
寄り道スポット
関門トンネル, 若戸渡船場
宿泊地 / 風呂
道の駅 むなかた / なし
夕食 / 就寝
19:55 野菜・おからコンソメパスタスープ,茶 / 1:30
行動時間:7時間43分
走行距離:約107km 累計:約6,310km
平均速度:20.4km 最高速度:47.3km
出費:¥759(食品) 費用合計:¥38,185
ついに本州を脱し、九州へ上陸する!
出発してから約30日、ついにここまで来たんだなぁ…
目玉は何といっても関門トンネル
SNSで私が通過するのを知っていたおじさんが待っていてくれて、
通行券や差し入れを頂いたり、写真も撮ってくれた!
まだまだ旅は長いが、九州も気を引き締めて走ろう!
- 来た道を振り返る.相変わらず特牛は読めないなぁ
- 海岸に聳える夫婦岩.小さな鳥居があった
- けっこう高かった
- 奇岩
- ついに北九州の表記が!
- 目指すは関門トンネル!
- 関門トンネル料金所.自転車はここから入れないので、隣の事務所で人道入口までの道を教えてもらった
- 関門トンネル人道入口.ここから歩いて福岡県へ.道の駅で会ったチャリダーと合流した
- 入口で紙芝居をしていたおじさんから、フグの絵ハガキを2枚頂いた 誰に出そうかなぁ・・・?
- 関門トンネル 下関側 ここからは自転車に乗るのはダメ!
- 福岡県の門司へ続くトンネル.延長1kmない程度
- また一人のチャリダーが九州へ渡る
- とか言いながら、写真ばっかり撮ってて中々進まず(苦笑)
- 人も疎らで写真撮り放題!なんだか不思議な感じ!
- ついに県境へ.こっちが本州、あっちが九州
- 県境!ここまで長かった!
- 感無量!腕がすでに真っ黒(笑)
- KARIBITO号Mk.Ⅱもご満悦?
- 本州へ戻るときも、よろしくお願いします
- 関門トンネル 北九州市側
- 若戸大橋の渡船場 着いてすぐ出航時間だったのでラッキー!対岸の若戸町までは約3分
- 渡船所(若戸側) 何でそこで、そっぽを向くんだ・・・.写真に乗り気でないネコもいるんですね(笑)
- 若戸大橋は車専用