日本一周 2017.10.10 Day78 福井〜京都

2017.10.10(火) DAY 78
晴 23.5℃〜28.0℃
起床 / 朝食
7:30 / 9:00 野菜コンソメパスタスープ,梅干,茶
行動概要
福井県・若狭町 11:45 → 京都府・舞鶴市 17:47
寄り道スポット
三方五湖(水月湖), こだま食堂, 鯉川海水浴場
宿泊地 / 風呂
道の駅 舞鶴港とれとれセンター / なし
夕食 / 就寝
なし / 21:30
行動時間:6時間02分
走行距離:約74km 累計:約5,566km
平均速度:19.7km 最高速度:49.6km
出費:¥920(食費) 費用合計:¥29,005
福井を突破し、舞台は京の都へ
風光明媚な海岸沿いを走る
昼食の約1.5㎏のソースカツ丼が半端じゃなくて、夕食など見たくもなかった(笑)
京都といえば舞鶴鎮守府!軍艦カッコイイです!
私は単冠湾泊地でした…(分かる人には分かる)
- 名前の通り、5つの湖が点在する.陽に照らされた水面がキラキラと輝いていた
- 水月湖 五湖というが、すべて繋がっている
- 水月湖 五湖の中でも最大.汽水なので、海の魚がいた
- 湖畔にあった茅葺屋根の苫屋.湖の周囲は梅林が広がる
- 海の中の小さな?小島
- 小浜市手前の入り江.養殖やカキ小屋などがあった
- 福井出身の友人から「ソースカツ丼食べて!」と要望があり、行きついた先がここ.小浜駅から少し離れた海沿いの店
- ソースカツ丼大盛り! カツは2枚?3枚?と聞かれ、モチロン3枚!テーブルサンゴかよ(笑)
- ご飯お替り自由&久しぶりの米で、詰め込むだけ詰め込む.ウスターの粘度が関東と違い水っぽかった(そこかよ(笑)).いと美味し!教えてくれた友人に感謝!
- 鯉川海水浴場 旅人に勧められた隠れテント場.今の季節は誰も来ない長閑な場所
- 青戸島と青戸大橋.行きたかったが、時間がないので通過
- さよなら福井!ソースカツ丼また食べに行くよ〜!