日本縦断 Day116 新潟

日本縦断
 2018.9.30(日) DAY 116
雨→曇→小雨弱弱→台風 20.0℃〜23.3℃
起床 / 朝食
 7:10 / 7:50 野菜・豆腐・茸コンソメパスタスープ
行動概要
 新潟県・柿崎区 14:25 → 同県・柏崎市 19:18
寄り道スポット
 米山駅, 柏崎駅
宿泊地 / 風呂
 自遊空間 新潟柏崎店 / なし
夕食 / 就寝
 21:10 うどん・そば,豆腐,納豆,キムチ,食パン,ジュース / 3:45
行動時間:4時間53分
 歩行距離:約10km+14km(電車) 累計:約1,660km
 歩  数:約18,147歩 累計:約2,539,673歩
出費:¥1,999(交通費,食品) 費用合計:¥361,356
台風が迫っているためか、一日中くぐもった空模様で時折雨も降っていた
道の駅の休憩室でひたすらPC作業をしていた
 テントで寝そべりながらのPCは肘が痛くなるのでやりたくない…
切りの良いところでやろうと思っていたら、あっという間に昼過ぎとなる
 空腹に耐えながら辛抱強く続け、出発したのは14時過ぎ
 今までで一番遅い出発時間だった
田んぼ以外な~んにもない県道をゆき、国道へ合流し、ひたすら歩く
 殺風景な海を眺めながら、しばらくして柏崎市へ入る
駐車場で休憩していると、イノシシの子供が土を掘り返して餌を漁っていた
 何気に野生のイノシシって初めて見た!
既に日は傾き、あっという間に暗くなる
 ここで時間切れなので最寄りの米山駅まで歩き、そこから電車に乗った
物寂しい無人駅だったが、荒涼とした日本海と相まっていい雰囲気を出す
 待つこと1時間、長岡行きの電車に乗る
内装は湘南新宿ラインとほとんど変わらないくらい綺麗だった!
 風情はまるでなし…
柏崎駅に到着し、近くのドラッグストアで食料の買い出しをする
 台風の接近で雨が強くなり、逃げるようにネットカフェへ駆け込んだ
台風の日にテントは堪える…
- 県道を柏崎方面へ
 
- 何もない
 
- 稲藁地蔵が7体
 
- 柏崎へ
 
- 海沿いを並走する国道.後方注意!
 
- 殺風景な日本海
 
- 柏崎市へ
 
- 駐車場の裏手でイノシシが土を掘り返していた
 
- 駅待合室にあった看板
 
- 良い雰囲気!
 
- この感じすごく好き!
 
- こんな設備があるのか!
 
- 長岡行きの電車に乗る
 
- 到着!
 
- 台風の影響・・・
 













