日本縦断 Day36 広島

日本縦断
2018.5.30(水) DAY 36
曇→晴 22.1℃〜27.8℃
起床 / 朝食
3:00 / 5:45 野菜・わかめコンソメパスタスープ
行動概要
広島県・竹原市 11:50 → 同県・三原市 18:13
宿泊地 / 風呂
道の駅 みはら神明の里 / なし
夕食 / 就寝
20:30 野菜・わかめコンソメパスタスープ,ビール / 23:30
行動時間:6時間23分
歩行距離:約23km 累計:約683km
歩 数:約30,483歩 累計:約913,406歩
出費:¥0 費用合計:¥83,773
海沿いではなく、山中を突っ切る県道75号を三原方面へ
コンビニはおろか店すらない山道が15kmほど続く
曇ったり晴れたりの繰り返しだったが、雨は降らなかった
路肩の街路樹や草には毛虫が多く、油断できない…
特にタデ科の草本に大量発生していた
県道には国道にない風景がある
「ふるさと」を感じる景色がそこかしこにある
時間があるのなら、たまには遠回りもいいだろう
山口の錦帯橋手前で出会った夫婦と道の駅で再会した!
しばらく雑談し、差し入れをいただいた
今日は朝から曇
瀬戸内海の島々は濃霧に包まれていた
尾道まで十数km、行くとするか…
- 県道75号.こんな道が延々と続く
- トンネルを抜ければ三原市
- とても珍しいアオダイショウの黒色変種
- アオコと農薬?を散布するおじさん
- 昔の車と小屋
- 三原市街の手前
- 岡山・・・
- 尾道へ
- フェリーもいいなぁ~
- 広島を象徴する巨大なスクリュー
- 因島大橋?自転車で走った!
- 国道2号バイパス隣の高台にある道の駅.市街の夜景が素晴らしい
- タイル
- 三原市街 夜景が素晴らしかった!
- タコのぬいぐるみ